ソウルから出発して韓国各地の観光スポットを日帰りコースで巡るバスツアー
- それぞれの地域の人気の観光地を厳選!
- 昼食付で主要観光地をリーズナブルに巡る日帰りツアー
- 仁川の江華(カンファ)、江原道の鐵原(チョロン)、忠清南道の扶余(プヨ)と舒川(ソチョン)
ご当地シャトルバスのコース
ご当地シャトルバスのコースは、仁川広域市 江華 (カンファ)、江原道 鐵原 (チョロン)、忠清南道 扶余 (プヨ)、忠清南道 舒川 (ソチョン)の4コース。
全コース、バス、通訳ガイド、観光地入場料、体験料、昼食、旅行者保険が含まれたパッケージツアーです。出発、到着地はソウルの仁寺洞(インサドン)、弘大入口(ホンデイック)となり、どのコースも日帰りで楽しめます。
仁川広域市 江華 (カンファ)
出発曜日:火・木・金
運行時間:8:30~18:30
含まれるもの:バス、通訳ガイド(日本語)、観光地入場料、体験料、昼食、旅行者保険
最少参加人数:3名
※旅行開始日3日前までに催行人数に満たない場合は中止となり、決済を完了された方には全額返金いたします。
時間 | 内容 |
---|---|
8:30 | SM免税店出発 |
9:00 | 弘大入口駅出発 |
10:00 | 江華平和展望台 |
11:00 | ソチャン体験館(ハンカチ作り体験) |
12:30 | 昼食 - チャムゲジャン(カニの醤油漬け) 定食 |
13:30 | 朝陽紡織カフェ |
15:00 | 江華プンムル市場 |
16:00 | 伝燈寺 |
18:00 | 弘大入口駅到着 |
18:30 | SM免税店到着 |
※ 上記日程および食事メニューは現地の事情により変更する場合があります。
江原道 鐵原 (チョロン)
*アフリカ豚コレラの発生で一部地域の出入が制限になっております。
安全の為、ツアー催行を一時中断いたします。*
出発曜日:水・木・金(9/13は祝日につき休止)
運行時間:7:30~18:30
含まれるもの:バス、通訳ガイド(日本語)、観光地入場料、体験料、昼食、旅行者保険
最少参加人数:3名
※旅行開始日3日前までに催行人数に満たない場合は中止となり、決済を完了された方には全額返金いたします。
時間 | 内容 |
---|---|
7:30 | SM免税店出発 |
8:00 | 弘大入口駅出発 |
10:00 | DMZ手続きおよび第二トンネル |
11:00 | 鐵原平和展望台(モノレール乗車) |
12:00 | 月井里駅、タンチョウヅル展示館、労働党舎 |
13:00 | 昼食 - (鉄原五台米の釜めし& カモの焼肉定食) |
14:00 | 到彼岸寺(トピアンサ) |
18:00 | 弘大入口駅到着 |
18:30 | SM免税店到着 |
※ 上記日程および食事メニューは現地の事情により変更する場合があります。
忠清南道 扶余 (プヨ)
出発曜日:火・水・土
運行時間:8:00~18:30
含まれるもの:バス、通訳ガイド(日本語)、観光地入場料、体験料、昼食、旅行者保険
最少参加人数:3名
※旅行開始日3日前までに催行人数に満たない場合は中止となり、決済を完了された方には全額返金いたします。
時間 | 内容 |
---|---|
8:00 | SM免税店出発 |
8:30 | 弘大入口駅出発 |
10:30 | 扶蘇山城 |
12:00 | 昼食 - 三色ご飯定食(韓定食) |
13:00 | 定林寺址 |
14:00 | 宮南池 (土曜日は扶余郡の忠南 国楽団の常設講演を鑑賞) |
15:00 | 陵山里古墳群、羅城 |
18:00 | 弘大入口駅到着 |
18:30 | SM免税店到着 |
※ 上記日程および食事メニューは現地の事情により変更する場合があります。
忠清南道 舒川 (ソチョン)
出発曜日:水・木・土
運行時間:8:00~18:30
含まれるもの:バス、通訳ガイド(日本語)、観光地入場料、体験料、昼食、旅行者保険
最少参加人数:3名
※旅行開始日3日前までに催行人数に満たない場合は中止となり、決済を完了された方には全額返金いたします。
時間 | 内容 |
---|---|
8:00 | SM免税店出発 |
8:30 | 弘大入口駅出発 |
10:30 | 長項スカイウォークツア |
12:00 | 昼食 - ボリグルビ定食 ( 韓定食 ) |
13:00 | 韓山カラムシ館 ( カラムシ織り&カラムシ作り体験 ) |
14:30 | 韓山素麹酒ギャラリー ( 試飲会 ) |
15:30 | 舒川特化市場 |
18:00 | 弘大入口駅到着 |
18:30 | SM免税店到着 |
ご当地シャトルバスの乗り場
ご当地シャトルバスの乗り場は2ヵ所、仁寺洞(インサドン)SM免税店前と弘大入口(ホンデイック)のHanaTour弘大店です。
■仁寺洞 SM免税店
ソウル市鍾路区仁寺洞5ギル41 / SM免税店正門左側
住所 ソウル市鐘路区仁寺洞5ギル41 SM免税店
地下鉄 1号線鐘閣(チョンガク)駅から徒歩1分(3番出口、3-1番出口)
タクシーに乗車した場合下記の住所をドライバーにご提示ください。
서울시 종로구 인사동 5길 41 SM면세점 앞
■弘大入口(ホンデイック)駅 HANATOUR弘大店
住所 ソウル市麻浦区楊花路127 尖端(チョムダン)ビル1階 HANATOUR前
地下鉄 2号線に乗車した場合1番出口をご利用ください。
空港鉄道 3番出口をご利用ください。
タクシーに乗車した場合、下記の住所をドライバーにご提示ください。
서울시 마포구 양화로 127 첨단빌딩 1층 하나투어빌딩 앞
仁川広域市 江華 (カンファ)コース
もっとも近い距離からリアルな北朝鮮の様子を見ることができる展望台。右には開城(ケソン)工業団地やイムジン河を、左には北朝鮮住民の生活の様子とともに村・開城工業団地の塔・松岳山(ソンアクサン) などを眺めることができます。
■ソチャン体験館
ソチャンは江華の伝統的な織り物生地で肌ざわりのよいのが特徴。ソチャン体験館では、昔の織り機や織り物などソチャン産業に関する展示や機織り実演が行われている。ソチャンで作られたハンカチにスタンプで絵柄をつける体験など多様な体験ができます。
■朝陽(チョヤン)紡織
1933年に国内資本で設立された朝陽紡織は、江華初めてのレーヨン工場でした。廃業後、荒れ果てていた約300坪(992m2)の工場跡と建物の骨格を生かして巨大なカフェにリノベーション。文化的空間として現代によみがえりました。
■江華プンムル市場
江華の中央路にある地域の在来市場。毎月2日と7日のつく日に市が開かれます。江華の特産物である江華産の高麗人参やカブをはじめ、農家の手作り野菜や雑穀、薬草などが地元の人どうしの間で取引され、質のよい食材から人心までさまざまな品物であふれています。
■伝燈寺(チョンドゥンサ)
開国の祖といわれる檀君(タングン)の三人の息子が築いたと伝えられる三郎城(サムランソン)の中にあり、1678(粛宗4)年、歴代朝廷の記録を保管するようになり、史庫(歴史書を保管する蔵)を守る寺院として王室の庇護を受けました。
江原道 鐵原 (チョロン)コース
■第二トンネル
1975年3月19日に韓国軍地域で2番目に発見されたトンネル。1時間で重武装の兵士約3万人や野砲などによる大規模な潜入・戦闘ができるよう、特殊設計された韓国を奇襲・侵略するためのトンネルです。
■鐵原平和展望台
2007年8月に竣工された鐵原(チョロン)平和展望台は、2階の展望台から 休戦ラインの非武装地帯をはじめ、平康(ピョンガン)高原や北朝鮮の宣伝村などが見渡せます。第二トンネルの模型体験など、多様な安全保障関連展示物が見物できます。
■月井里(ウォルジョンニ)駅
京元(キョンウォン)線の仮設駅。京元線はソウル~元山(ウォンサン)間の221.4kmを結ぶ産業鉄道で、鐵原で生産された農産物や元山の海産物を輸送する幹線鉄道でした。
■労働党舎
第二次世界大戦後、北朝鮮が共産独裁政権の強化と住民統制を目的に建設した党舎。朝鮮戦争以前は、北朝鮮労働党鐵原郡党舎として使われていました。現在は近代文化遺産登録文化財第22号に指定され、管理されています。
■到彼岸寺(トピアンサ)
到彼岸寺(トピアンサ)は865年(景文王5)、当代の高僧道詵国師(道詵國師)が1,500人余りの大衆とともに鉄仏を造成して三重の石塔を立てて創建した由緒ある古刹です。
忠清南道 扶余 (プヨ)コース
■扶蘇山城[ユネスコ世界文化遺産・韓国観光100選]
百済時代の城跡で、山城の中には軍倉址(グンチャンチ)・落花岩(ナッカアム)・皐蘭寺(コランサ)・迎日楼(ヨンイルル)・泗沘楼(サジャル)・三忠祠(サムチュンサ)などがあり、白馬江(ペンマガン)がすぐ目の前に流れています。特に扶蘇山城(プソサンソン)の林は、2002年、「22世紀のために保存すべき美しい林」に指定されました。
■定林寺址(チョンニムサジ)[ユネスコ世界文化遺産]
百済時代の寺院跡。百済の聖王(ソンワン)が扶余の泗沘城(サビソン)に都を移したとき、外壁に囲まれた泗沘の都の中心地に定林寺を立てました。寺院跡には、百済時代を代表する遺跡である五重の石塔や高麗時代に作られた石仏座像があります。
■宮南池(クンナムジ)[韓国観光100選]
薯童(ソドン)と善花(ソナ)姫の愛の物語を伝える宮南池は韓国に現存する最古の人工池で、東屋の「抱龍亭」と柳や蓮の花が美しく、カメラマンが多く訪れる撮影スポットとしても有です。毎年7月には「薯童蓮花祭り」が開かれます。
■歴代の百陵山里(ヌンサンリ)古墳群&羅城ラソン[ユネスコ世界文化遺産]
済王の王陵群で、合わせて7基の古墳で構成されています。周囲が8.4kmにおよび、百済時代の墓地のうち規模が最も大きく、羅城は東アジアで新しく出現した外郭城のもっとも古い例となる遺跡です。
■扶余郡忠南国楽団(土曜常設公演)
歌、踊り、音楽、唱劇が一体となった「歌・舞・楽・劇」の舞台が繰り広げられ、毎週異なった多様な演目が披露され、国内外の観光客にレベルの高いステージを提供しています。代表的な演目に、百済五樂士、ピリ散調、百済民謡、風流チャンゴ踊り、サルプリ、サムルノリなどがあります。
忠清南道 舒川 (ソチョン)コース
■文獻(ムノン)書院
高麗時代末期の大学者であった李穀(イ・ゴク)[号:稼亭(カジョン)]と李穡(イ・セク)[号:牧隱(モグン)]の学問と徳行を顕彰するために1594(宣祖27)年に立てられた書院。1611(光海君3)年に「文獻」という扁額を賜り、賜額書院となりました。
■長項 ( チャンハン ) スカイウォーク [伎伐浦 (キボルポ)海戦展望台]
松原の上を横切り、海につながる、高さ15m・長さ250mの橋。フィトンチッドがあふれる「詩人の空の道」(100m)、渡り鳥の物語が織り込まれた「渡り鳥の空の道」(100m)、海の上を歩く「海の空の道」(50m)という3種類の道があります。
■舒川特化市場
地上2階・延べ面積14,496㎡という規模で、さまざまな施設を備えた現代的な市場。水産物、農産物、雑貨、衣類などを販売していて、新鮮な活魚やお刺身用の魚を比較的リーズナブルに買えるのが魅力です。
■韓山(ハンサン)カラムシ
韓山カラムシには1500年の歴史があり、韓国の美を象徴する伝統的な夏の布地。韓山カラムシ織りは、2011年にユネスコ無形文化遺産に登録され、韓山カラムシ館は無形文化財の指定を受けた匠が実演してくれる文化体験の場です。
■韓山(ハンサン)素麹酒
約1500年前、百済王室で飲まれていたという、もっとも古いお酒で、舒川の特産物。百済滅亡後、遺民たちが悲しみやつらさを紛らわすために韓山の乾芝山(コンジサン)にあった周留城(チュルソン)で素麹酒を醸造して飲んだといいます。味と香りがとてもよく、朝鮮王朝の4大名酒に数えられています。
注意事項
※スケジュールについては予告なしに変更される場合があります。
※スケジュールは交通状況により多少変更になる場合がございます。
※予約確認のため「パスポート」又は「外国人登録証」をお持ちください。
※催行最低人数に満たないことを理由に旅行契約を解除する場合、旅行日の3日前までに旅行者に通知することとします。
※予約は搭乗3日前まで可能です。
※2019年12月12月31日出発着まで予約可能です。
※大人と子供同料金です。
- この記事と同じテーマ(韓国・ソウル郊外ツアー)の記事に3名の編集者が参加しました!